2017年08月01日
成功する人は、人から学ぶのです。@有料メルマガ未来塾より
ごきげんよう。
メンター中谷彰宏先生の弟子です。
毎週月曜日の早朝に届く
メンター中谷彰宏先生の有料メルマガを楽しみにしています。
昨日読んだメルマガをもう一度じっくり読み直してみました。
8月です。お盆休みをどのように過ごすか作戦を練っていた時に
メルマガを読んで「最近会っていない人に会いにいこう」と決めました。
決めた理由が今回のメルマガに書いてあったので引用します。

人それぞれに経験、体験してきたことを基にして生活をされています。
人に会って、そのお話を聞けば、自分が体験をしなくても、正しい方法を
知り、身につけることができます。
直接会って、お話をすることが大切ですね。
最近会っていない人、これから出会う人、いつも会っている人が話すお話の
聞き役に徹して、学びから得る体験を増やしていきますね。
「ごきげんよう」が中谷塾の共通の挨拶です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
メンター中谷彰宏先生の弟子です。
毎週月曜日の早朝に届く
メンター中谷彰宏先生の有料メルマガを楽しみにしています。
昨日読んだメルマガをもう一度じっくり読み直してみました。
8月です。お盆休みをどのように過ごすか作戦を練っていた時に
メルマガを読んで「最近会っていない人に会いにいこう」と決めました。
決めた理由が今回のメルマガに書いてあったので引用します。
『面接の達人』も「面接のやり方」とは書かれていません。
「面接の達人」という「人」がテーマです。
何々する方法ではなく、こんな取り組み方をしている人がいるという書き方をしています。
正解は1つではありませんから、「こうしなさい」という言い方は一切しません。
「ただし、ご参考までに言っておくと」ということで、
実際に成功した人の例、失敗した人の例を挙げて紹介しています。
成功する人は、人から学ぶのです。

人それぞれに経験、体験してきたことを基にして生活をされています。
人に会って、そのお話を聞けば、自分が体験をしなくても、正しい方法を
知り、身につけることができます。
直接会って、お話をすることが大切ですね。
最近会っていない人、これから出会う人、いつも会っている人が話すお話の
聞き役に徹して、学びから得る体験を増やしていきますね。
「ごきげんよう」が中谷塾の共通の挨拶です。
最後まで読んで頂きありがとうございます。
Posted by ラッぴぃ☆ at 08:59
│未来塾@メルマガ