オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2017年09月25日

一流は、何かをしようとする時に「少しずつコツコツしよう」と考えるのです。@有料メルマガ未来塾より

ごきげんよう。

メンター中谷彰宏先生の弟子です。

毎週月曜日の早朝に届く

メンター中谷彰宏先生有料メルマガを楽しみにしています。

今日届いたメルマガを読んでいて再度自分に言い聞かせた中谷先生からのメッセージがありましたので

引用します。

二流は一気に何かしたいと考えます。

一流は、何ごとも少しずつコツコツします。



一流は、何かをしようとする時に「少しずつコツコツしよう」と考えるのです。@有料メルマガ未来塾より


中谷塾の授業を受けると新しい課題に気づけます。

やるべきことがどんどんと増えてきます。

一流になるための課題です。

もっと早くに気づいていれば始められていたこともたくさんあります。

ここで焦って闇雲に始めてしまったら無駄な時間を過ごしてしまうことに気づいてから

先ずはしっかりと新しい課題と今抱えている課題をどのように進めていけばいいかの

作戦を考えてから取り掛かるようにしています。

受けてきた授業の復習を最初に行うと過去に学んだ関連のあるメモと合体させることができます。

まとめてあるノートをもう一度見直すこともできます。

作戦が決まれば今日のメルマガで紹介されているようにコツコツと続けていくことが大切です。

コツコツと続けていくことが一番難しいので毎日のスケジュールに意識的に勉強の時間を

僕は組み込んでいます。

習慣化できるように続けていきますね。


「ごきげんよう」が中谷塾の共通の挨拶です。


最後まで読んで頂きありがとうございます。


同じカテゴリー(未来塾@メルマガ)の記事画像
ガマンして失敗すると、イライラする。@有料メルマガ未来塾より
相手のメンタルは、自分のメンタルの反映だ。@有料メルマガ未来塾より
昨日より、進んでいる感があるとイライラしない。@有料メルマガ未来塾より
イラっとしないための方法@有料メルマガ未来塾より
ギリギリのところまで追い込まれても 余裕の顔をしている人もいる@有料メルマガ未来塾より
価値観が逆転すると、より深く物事を見ることができるようになる@有料メルマガ未来塾より
同じカテゴリー(未来塾@メルマガ)の記事
 ガマンして失敗すると、イライラする。@有料メルマガ未来塾より (2017-11-22 16:41)
 相手のメンタルは、自分のメンタルの反映だ。@有料メルマガ未来塾より (2017-10-25 13:30)
 昨日より、進んでいる感があるとイライラしない。@有料メルマガ未来塾より (2017-10-17 08:20)
 イラっとしないための方法@有料メルマガ未来塾より (2017-09-19 14:20)
 ギリギリのところまで追い込まれても 余裕の顔をしている人もいる@有料メルマガ未来塾より (2017-09-12 16:34)
 価値観が逆転すると、より深く物事を見ることができるようになる@有料メルマガ未来塾より (2017-09-04 14:55)
Posted by ラッぴぃ☆ at 16:44 │未来塾@メルマガ