オオサカジン

日記/一般 日記/一般   | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


2017年08月12日

勝ち続けない者が強い。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著

ごきげんよう。

メンター中谷彰宏先生の弟子です。

毎日一項目ずつ読んでいる中谷本があります。

新刊本として読み、再読した時にこの本は毎日読むべき本と感じたので

勤めている会社の自分の引出しに保管して読んでいます。

その本のタイトルは『昨日の自分にこだわらない一歩踏み出す5つの考え方』です。

お盆休みに入ったので自宅に持ち帰って読みました。

5つの考え方を細分化して77つの教えの中で今日付箋を貼ったページがあります。

凄く大切な考え方ですね。

引用します。

世の中には、「勝ち続ける人が強い」という思い込みがあります。

勝ち続けている人ほど、1回負けるとポキッと折れてしまいます。

「あんなに勝っていたのに、ここで負けた。もう自分は終わった」と思うのです。

これは優等生によくある挫折の形です。

「一流中学」→「一流高校」→「一流大学」→「社会に出て挫折」というパターンは、

負けたことのない人が初めて負けることの弱さです。

本当に強い人は、勝ったり負けたりしてきた人です。



勝ち続けない者が強い。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著


若手社員でファンシー文具の営業していた頃は、上司に勝ちたくて

一生懸命小売店を訪問して営業活動をしていました。

家庭のある上司が仕事をしていないと文句を言っていました。

全ての人がベストな行動をしていたのにです。

自分のことしか考えていませんでした。

私は最初全くの素人でどのようにしたら先輩、上司のように販売できるのか

見よう見まねで営業活動をしていました。

このままでは先輩に勝てないと思って本を読んだり、いろいろな方に相談したりした結果

兎に角、足で稼ぐことにしました。

直接口座の開けた小売店や問屋の帳合先の小売店もまわって販売をしました。

お店の担当の方と顔見知りになれば展示会の時もブースに立ち寄って頂けるようになって

商品を購入して頂けるようになりました。

最後は小売店の担当の方から「注文をしておくから、きっちり休んでください」と言われるようになってから

安定した営業の数字を作るようになりました。

若かったです。かなり偉そうな態度をとるようになっていました。

その時にかなりきついお灸をすえられました。

今から考えればこのきついお灸があって良かったと思います。

「勝ちたい、勝ちたい」とう気持ちがすっと引いてみんなで協力して仕事はしていくものだと気づけたからです。

いろいろと成長するタイミングがあります。

私は早い時期に上と下を経験できました。

勝ち負けばかりに拘らず「今 自分がここでやるべきことは何か」を考えて行動できるようになりました。

再就職先でもいつも自分はどうすればいいかをパッと見抜き行動を開始しています。

挑戦するなら自分を成長させて頂ける人に挑んでいきましょうね。


最後に中谷彰宏先生からのメッセージです。

格別に、挑もう。



「ごきげんよう」が中谷塾の共通の挨拶です。


◆ オススメ 中谷彰宏著 中谷本 ◆

■ 著書 昨日の自分にこだわらない一歩踏み出す5つの考え方

■ 著者 中谷彰宏

■ 出版 KKベストセラーズ

■ 定価 1,300円+税


勝ち続けない者が強い。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著



最後まで読んで頂きありがとうございます。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一歩踏み出す5つの考え方 [ 中谷彰宏 ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/8/3時点)














同じカテゴリー(中谷本)の記事画像
意固地になると、好きなものと友達の2つをなくします。@夢を実現するために、今すぐできる50のこと 中谷彰宏著
「もし、自分だったら」と、いつも考えられることが、知性だ。@夢を実現するために、今すぐできる50のこと 中谷彰宏著
これから起こることに、感謝するのではない。今、こうしていることに感謝しよう。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著
あらゆるチャンスは、準備をしたところにやってくる。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著
努力は、したい人がすればいいし、したくない人はしなくていいのです。@明日がワクワクする50の方法 中谷彰宏著
成長とは、脱皮だ。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著
同じカテゴリー(中谷本)の記事
 意固地になると、好きなものと友達の2つをなくします。@夢を実現するために、今すぐできる50のこと 中谷彰宏著 (2017-11-15 10:24)
 「もし、自分だったら」と、いつも考えられることが、知性だ。@夢を実現するために、今すぐできる50のこと 中谷彰宏著 (2017-11-14 10:36)
 これから起こることに、感謝するのではない。今、こうしていることに感謝しよう。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著 (2017-10-27 09:59)
 あらゆるチャンスは、準備をしたところにやってくる。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著 (2017-10-23 15:26)
 努力は、したい人がすればいいし、したくない人はしなくていいのです。@明日がワクワクする50の方法 中谷彰宏著 (2017-10-20 17:21)
 成長とは、脱皮だ。@一歩踏み出す5つの考え方 中谷彰宏著 (2017-10-19 12:28)
Posted by ラッぴぃ☆ at 06:42 │中谷本