「もし、自分だったら」と、いつも考えられることが、知性だ。@夢を実現するために、今すぐできる50のこと 中谷彰宏著

ラッぴぃ☆

2017年11月14日 10:36

「あの人と自分とは違う」という考え方でいると、人から学ぶことができません。

キーワードは「もし、自分だったら」です。

「私はアイドルになりたいわけじゃないから、表参道でのスカウトのされ方を

聞いても参考にならない」と考えてはいけません。

ほかのケーススタディを見た時に、もし自分だったらどういう作戦を立てるかを考えるのです。

もう一つ、自分と似たところを探すことです。

夢はみんなバラバラです。

同じ夢を実現している人からアイデアを探そうとすると、

かぶってしまってうまくいきません。

みんなと違う手を使ったほうが、より有効です。

そのためには、自分とは違う夢を実現している人からアイデアを探したほうがいいのです。



ごきげんよう。

僕は、中谷本 『夢を実現するために、今すぐできる50のこと』を

もう一度読んでいます。

すっかり忘れていまので今日から「もし自分だったら」と考えてみることにします。




自分で考えてみることが大切です。

いつも問題意識を持つための訓練にもなりますね。

いろいろな人の考え方も学んでいくことにします。


最後に中谷彰宏先生からのメッセージです。

「もし自分だったら」と、いつも反省しよう。




「ごきげんよう」が中谷塾の共通の挨拶です。


◆ オススメ 中谷彰宏著 中谷本 ◆

■ 著書 夢を実現するために、今すぐできる50のこと 

■ 著者 中谷彰宏

■ 出版 ゴマブックス株式会社

■ 定価 1,300円+税







夢を実現するために、今すぐできる50のこと【電子書籍】[ 中谷彰宏 ]
価格:117円 (2017/7/19時点)















関連記事