努力は、したい人がすればいいし、したくない人はしなくていいのです。@明日がワクワクする50の方法 中谷彰宏著

ラッぴぃ☆

2017年10月20日 17:21

言われたことだけをしていても、仕事はこなせます。

努力はいりません。

言われたこと以上にやる時に、初めて一生懸命や努力が必要になるのです。

9時始まりの会社に、9時に来ても叱られません。

でも、ここで少しでも早く行くことで差がつきます。

仕事が面白いかどうかは、仕事の中身ではなく、かけた努力の差によります。

努力している人は、仕事が面白くなるから、ますます努力します。

努力していない人は、仕事が面白くないから、ますます努力しなくなります。

この2通りに分かれていくのです。

仕事にかぎらず、趣味や恋愛も同じです。

努力したぶんだけ、神様がきちんと、楽しみ、喜び、ハッピー、成功をバランスよく与えてくださいます。



ごきげんよう。

今日は中谷本の『明日がワクワクする50の方法』を読みました。

既に僕が実践していることがこの本に書かれています。

僕は早朝の時間を大切にしているので会社への出勤が早いです。

誰もいない事務所でひとりで集中して仕事をするのが好きです。

早朝の時間を使って自分がやるべきことを早く終わらせておけば

余裕のある気持ちで上司、同僚、部下からの頼み事を受けることができます。

また、自分を成長させることのできる大人の勉強をする時間を確保することもできます。

頭もスッキリしていて仕事が捗ります。

新入社員のころに関わった仕事の勉強会が就業時間前に行っていました。

若い時に早朝の時間の使い方を体験できたことで僕にとっての一番有効な時間が早朝であることを

学ぶことができました。




努力すれば自分にとってプラスになることも体験から得ているのでどんどんチャレンジしていけます。

努力するかしないかは自分で決めることです。

勤めている会社の人でニコニコ、元気に仕事をしている人を一度じっくり観察してみてください。

君よりも早く会社に出勤していませんか。


最後に中谷彰宏先生からのメッセージです。

努力すると、仕事は面白い。



「ごきげんよう」が中谷塾の共通の挨拶です。


◆ オススメ 中谷彰宏著 中谷本 ◆

■ 著書 明日がワクワクする50の方法

■ 著者 中谷彰宏

■ 出版 ダイヤモンド社

■ 定価 1,200円+税






明日がワクワクする50の方法 [ 中谷彰宏 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/10/13時点)







関連記事